インド・パキスタン紛争~カシミール問題歴史編 内藤陽介の世界を読む 吉田渚【チャンネルくらら】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • インド・パキスタンのカシミール国境紛争が激化!歴史的背景を解説。

Комментарии • 35

  • @桜田ファミリア-y5m
    @桜田ファミリア-y5m 5 лет назад +19

    ひまわり柄のワンピース素敵です。

  • @hirok8120
    @hirok8120 5 лет назад +3

    前にカシミール問題は八百長と仰られてた事の詳細が詳しく理解出来ました。
    今週も有り難う御座いました。

  • @cherio1970
    @cherio1970 5 лет назад +1

    ありがとうございま。カシーミール紛争が片付かない理由が納得いきました。

  • @イカ飯-x6c
    @イカ飯-x6c 5 лет назад +4

    インド旅行して世界観や価値観が変わったと言うアレは独特なヒンドゥー観に当てられたのかと、今回のお話を通して思いました。
    インドにかぶれる人たちは、なんでもヒンドゥーを根底に置く事で、他を些細な事に出来る事から悩みを置き去り開放感を得られる・・・ということなのだろうか。
    内藤先生や倉山塾長的にも外せないはずのインドの大英雄、タイガー・ジェット・シン(以下TJS)の名前が今回出なかった事に寂しさを覚える。
    カシミールのマハラジャ、ハリ・シンからTJSはリングネームに借りたのかな~なんて興味を引かれて調べてみたら、TJSの出身地はインド北部のパンジャーブ州でカシュミールにすごく近いことと、シク教について知る事になった。
    シン=Singh (獅子) という名前はシク教の教徒社会内で名づけられる名前で、この名は、いかなるカーストによっても出身地によっても差別されないという、シク教徒の信仰に起源を辿ることのできるものである(wikiより)。
    このことからTJS(本名Jagjit Singh Hans)はシク教徒の家庭に生まれたからシンと名付けられたのだと分かった(※北インドのヒンドゥー教徒にも副名として用いられるけどTJSはシク教徒)。
    ターバンもシク教徒のシンボルらしいから、すごくシンボリックなキャラクターだったんだなと今更知りました。
    シク教の総本山ハリマンディル・サーヒブがパンジャーブ州にあるので、インド北部はシク教が盛んなのだろうか。
    内藤先生、シク教のことも知りたいです^^

    • @Cr7Hardcore07
      @Cr7Hardcore07 7 месяцев назад

      こんにちは。私はインド出身で、北インドではシク教が人気があります。 インドには28の州があり、そのうち1州はシク教徒が多数派です。3州はキリスト教徒が多数派です。1州はイスラム教徒が多数派、残りはヒンズー教徒が多数派です。
      シク教徒は常に勇敢で、インド軍に多大な貢献をしています。彼らは正直で、寺院で毎日人々に食事を与えています。私はシク教徒が大好きです

  • @減税あやさん
    @減税あやさん 5 лет назад +2

    内藤先生とデートしたら 、私はずーーっと聞き役で、先生は私のことなんて興味ないんだな…って泣き出しちゃうかもしれない、って妄想した。

  • @クエイボマローン
    @クエイボマローン 5 лет назад +1

    パキスタン、バングラデシュ=多神イスラム教

  • @seiten4895
    @seiten4895 5 лет назад

    私には吉田さんの今の気持ちがわかるぞ…

  • @serfdom221
    @serfdom221 5 лет назад +1

    なんか「ジーーー」って音が

  • @ib4950
    @ib4950 5 лет назад +3

    結果的に、カシミール王が正しかった!?

    • @sinbig9413
      @sinbig9413 5 лет назад

      そうですね。一番いいのはブータンのような立ち位置にいた方がよかったのかもしれないです。ブータンは事実上インドの属国ですがそのブータンのようにインドの保護国になった方がカシミールのためにはよかったのかもしれないですね。

  • @クエイボマローン
    @クエイボマローン 5 лет назад +1

    多神教にもいろいろある

  • @YANAGITAtokinori
    @YANAGITAtokinori 5 лет назад

    女性はジョネトラの人!? インド厳しい。弱者保護は差別って。住んでるだけで多言語脳になるのうらやましい。
    パキスタン放置は両得なのか。信玄&謙信。

  • @begirama000
    @begirama000 5 лет назад +6

    うわあ。(◎▲◎;)いいハナシ聞いた。

  • @nobihiroro
    @nobihiroro 5 лет назад

    吉田ちゃぁ~ん こんなとこにもいたのね
    ジョネトラダムスしか知らんかったわぁ
    上念さんとははじけてておもしろいけど、ここでは優等生キャラなのね
    個人的には上念さんとのコンビが大好きで~す がんばってねぇ 応援してまぁす

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 5 лет назад

    次回も期待してます。
    一瞬神仏習合ぽいなと思ったけど、全く違いますね。
    パキスタンの成り立ちに関しては完全に間違った理解をしていました。勉強になりました。

  • @adoifnmesron
    @adoifnmesron 5 лет назад +6

    日本も北朝鮮が持っちゃったんでっていければいいのになぁ

  • @sinbig9413
    @sinbig9413 5 лет назад +13

    なんだかんだいいながらパキスタンはなんか成功している国家とは言えないですよね。

    • @ib4950
      @ib4950 5 лет назад +1

      日本人の高齢者が「指導者」として乗り込み、代わりにイスラーム以外のパキスタン人移民を日本に受け入れる戦略が必要。

    • @yashpanchani4858
      @yashpanchani4858 5 лет назад +1

      パキスタンはテロ国です

  • @NAKAHirotoshi
    @NAKAHirotoshi 5 лет назад

    日本の仏教徒とおなじかんじですね

  • @もりせいいち-v6c
    @もりせいいち-v6c 5 месяцев назад

    美人だなあ。

  • @toshi-bow.fjr1300
    @toshi-bow.fjr1300 5 лет назад +14

    向日葵が似合う

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely 5 лет назад +2

    先生待ってました (*^。^*)

  • @鮭児-y3o
    @鮭児-y3o 5 лет назад

    今の青瓦台に似てるね🤔

  • @佐藤桜-g7v
    @佐藤桜-g7v 5 лет назад

    興味深いですねインドの考え、「マイノリティーを優遇するのは差別である」これが正解かもしれません。内藤先生、ちょっと言いかけたけど、「在日特権等の優遇は差別である」最近、先住民とされたアイヌに対する優遇措置も政府による差別やヘイトと言えます。

  • @yukitakaohta9882
    @yukitakaohta9882 5 лет назад +6

    ゲバラ焼き肉のたれ

  • @クエイボマローン
    @クエイボマローン 5 лет назад +1

    対中国

  • @白滝次郎
    @白滝次郎 5 лет назад +3

    都合のいい時につんつんし合うんですね?(wコロコロ